SODA

浜田山小学校は今回で3回目です。昨年も2月に6年生4クラス、121名の子供たちと2日間行いました。
今回も6年生4クラス、2日間行います。今日は1組と2組の子供達61名です。
奥平評議員の開会の挨拶(JCDの説明)に続き、新藤委員長から担当するグループの講師の紹介がありました。
ワークショップに先立ち、新藤委員長の”デザインで大切な3つの話(寸法・素材・あかり)”、小田切副委員長の
”光源と空間の色による見え方の違い”のレクチャーがありました。ワークショップでは、5~7名のグループに講師が1~2名付き、アドバイスと制作補助を行いました。給食は子供達と一緒に頂きました。
10グループの内5グループが2階建てで、カフェやレストラン、映画館、アウトレットなどがありました。また、定食屋さんと雑貨屋さんの組み合わや、足湯に浸かりながらコーヒーが飲める店、お茶をしながら本が読める店、屋上で注文すると汽車に乗って運んでくれるレストラン、コーヒーが飲めるコーヒーカップのある遊園地、リアルにこだわった居酒屋さん、”だがっしー”というゆるきゃらのある駄菓子屋さん 等々ユニークな作品ばかりでした。

<講師陣>

 Soda委員会 奥平与人、品川正之、 芝田良治、小田秀樹、鹿目久美子、新藤 力、小田切純子 大滝道晴、中村雅子、永井資久
 特別参加 板橋智美(株式会社メドロジャパン)、野元あゆみ(KEIKO+MANABU)、田口祥子(Art 祥)
 参観 長澤信夫( 杉並区学校教育コーディネーター)
      敬称略 順不同
 
 

<ご協力頂いた企業>

株式会社サカイ、 ニッタイ工業株式会社、立川ブラインド工業株式会社、 東リ株式会社、 株式会社中川ケミカル、 四国化成工業株式会社、 株式会社ベルファニチャー、 名古屋モザイク工業株式会社、 株式会社ワーロン、株式会社サンゲツ、株式会社タジマ
  敬称略 順不同  
 
 

2日目は朝から雪です。風邪でお休みの子もいましたが3組と4組の57名の子供達がお店づくりにチャレンジしました。 奥平評議員の開会の挨拶(JCDの説明)に続き、新藤委員長から担当するグループの講師の紹介がありました。ワークショップに先立ち、新藤委員長の”デザインで大切な3つの話(寸法・素材・あかり)”、小田切副委員長の”光源と空間の色による見え方の違い”のレクチャーがありました。ワークショップでは、4~6名のグループに講師1~2名が付き、アドバイスと制作補助を行いました。給食は子供達と一緒に頂きました。
地元密着の駅カフェやサーフィンとバスケの店、スーパーやキャンディーショップ、古本も扱う本屋さん、在庫置き場を作った本屋さん、お客さんが入りやすいように工夫したレストラン、着ぐるみを着て写真が撮れるレンタルショップ、たこ焼きやさん、たい焼とたこ焼きの売ってるたいこ焼き屋さん等々細部にこだわったお店が多く見られました。

<講師陣>

 Soda委員会 奥平与人、星 明臣、品川正之、 新藤 力、小田切純子、木村倫香、雲野一鮮 菊地一彦、大滝道晴、石橋美幸、往蔵稲史仁、小野亮二、福田裕治
 協賛会員 本間克典(株式会社本間工芸)、原 康喜(アルプス株式会社)
 特別参加 板橋智美(株式会社メドロジャパン)、梅澤幸代(イェティデスク) 柳瀬幸多朗(株式会社UD SPACE)
 参観 市川功一(ジェクト株式会社)
      敬称略 順不同
 
 

<ご協力頂いた企業>

株式会社サカイ、ニッタイ工業株式会社、立川ブラインド工業株式会社、 東リ株式会社、株式会社中川ケミカル、四国化成工業株式会社、株式会社ベルファニチャー、 名古屋モザイク工業株式会社、株式会社ワーロン 、 株式会社サンゲツ、株式会社タジマ 、アルプス株式会社 
  敬称略 順不同