|
|
 |
蒲田小学校でのワークショップは2回目です。今回は元気いっぱいの4年生が対象で、2日間にわけて行います。1日目の今日はレクチャー、2日目(14日)が制作・発表です。
レクチャーは体育館で行い、図工の先生の秋庭先生のはじめの言葉に続き、新藤委員長の”デザインで大切な3つの話(寸法・素材・あかり)”、石橋講師の”光源と空間の色による見え方の違い”のレクチャーがありました。
レクチャーのあと、新藤委員長より、どんなお店にしたいか、誰に売りたいか、お店の名前など次回の制作までにグループで決めておくことを指導しました。 |
<講師陣> |
Soda委員会 |
: |
星 明臣、新藤 力、小田切純子、木村倫香、石橋美幸、板橋智美 |
敬称略 順不同 |
|
|
|
 |
|
 |
2日目の制作・発表日です。各クラスごとにグループの講師紹介を行い、制作を開始しました。
女児や男児だけのグループ、男女混合のグループなどさまざまでしたが、みんなをまとめるのが上手なリーダー的な子がいたり、お店のデザインや商品で、意見を言い合って泣き出してしまう子がいたり、いろいろなドラマがありました。それでも、どのグループもそれぞれのお店やさんを完成させることができ、給食の時間にはみんな笑顔になっていました。 |
|
<講師陣> |
正会員 |
: |
新藤 力、星 明臣、奥平与人、小田切純子、木村倫香、雲野一鮮、品川正之、
菊地一彦、大滝道晴、石橋美幸、中村雅子、板橋智美 |
賛助会員 |
: |
藤原 巧 (株式会社プラン・ドゥ・モトハシ)、
根井 淳 (株式会社ミネルバ)、
菅井雅美 (株式会社サカイ)、荒木英二、
矢島優一 (田島ルーフィング株式会社)、
永川重雄 (ソリュート株式会社) |
敬称略 順不同 |
|
|
|
<ご協力頂いた企業> |
株式会社 サカイ、名古屋モザイク工業株式会社 、株式会社ベルファニチャー、株式会社中川ケミカル、ニッタイ工業株式会社、リビエラ株式会社、東リ株式会社、株式会社 ニップコーポレーション、四国化成工業株式会社、みはし株式会社、株式会社NTコーポレーション、アルプス 株式会社、アイオーシー株式会社、株式会社望造、プレイリーホームズ株式会社、チャネルオリジナル株式会社、株式会社ニッシンシンクス、 株式会社エービーシー商会、株式会社LCI JAPAN、ウッド建材株式会社、DNライティング株式会社、クラレトレーディング株式会社、株式会社サンポール、株式会社アルベコ、シーアイ化成株式会社、株式会社LIXIL、カリモク家具株式会社、株式会社サンゲツ
|
敬称略 順不同 |
|
|
|
|
 |
|
制作中 |
 |
|
<1組6グループの作品> |
 |
|
|
<2組6グループの作品> |
 |
|
|